オヤジのブログ

天体観測/JH1HVF/DIY/ ボケ防止、紙のメモ帳代り

EdgeHD1100の上に乗ってるEVOSTAR72EDの使い方

昨夜、EVOSTAR72ED2で撮影する時面、操作が面倒だったので、改善策は無いかと爆睡しながら考えた。

ドームで、基本赤道儀は1台、これを使わなければPlateSolveも使えない。

焦点距離が、RDをつけたので420mm x 0.85 = 357mmの短焦点でも、PlateSolveが無いと面倒。

そんな訳で、INDI/KStars/EkosにEVOSTAR72ED2用のASI294MCも繋いで(カメラは3台)、Ekosの画面の中で

・ASI294MC 使う

・ASI2600MC Pro 使わない

・ASI174MM mini 使わない

・ASI-EAF 使わない

・ASI-EWF 使わない

これで、操作すれば、PlateSolveして10秒位のLive画像は撮れる。
でも、主カメラをASI2600MC ProからASI294MCに代えても、切り替わらない、または、再起動までしても切り替わらず時間掛かるような事が、過去に有ったな。(-_-;)

こーすれば、ubuntuPCに画像データーもあり、家に帰って画像処理も問題なし。
そうすると、USB_Hub 一口足りないな。(-_-;)