オヤジのブログ

天体観測/JH1HVF/DIY/ ボケ防止、紙のメモ帳代り

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

独り言 PHD2が言う事をきかない。(爆)

鏡筒の向きによっては光害多いし、撮影ターゲットの星によっては、ガイド星が弱いのか、ガイド星の見失いが頻発で、昨夜の観測は、それで終わってしまった。4対象中、ガイドができたのは1対象。 やはり、OAGのプリズムを後1mm程度、中に居れるか。 独り言

無人のドーム、リモートは果たして!

何とか、10枚を撮ったけど、天気悪いな、星がない。(-_-;) 右の写真、カメラ(ATOMCan2)は、鏡筒の前10cmの下についているのだけど、赤道儀なので、東に鏡筒を向けるとこんなになる。 経緯台なら良いのだけど。(爆) 何か、星が見えてきたので、Stellarium…

今夜は、スリットの開け閉めだけやる

一応、単独では、全部、使えるようになったので、今夜は、通しでリモート運用をやってみよう既に、ドームのスリットは東に向け開放した。

NINA+Stellarium 正常動作しました。

USBHubと、ケーブル関係は、アマゾンで新品に。(笑) miniPCは、初期化で最初から。 ASCOM Platform 6.6SP2+EQASCOM_V200w_Setup.exeをinstall EQ8PROとminiPC間は、↓ これ経由 ■ Stellarium+NINA正常動作になった。(やれやれ、長かった)※正常と言うのは、…

今夜の空は、おっパズレ

1時間待って、やっと木星が薄っすら見えてきたけど、フォーカスの練習にも使えないし、導入も無理だし。折角、ドームに出勤したので、 写真のとおり、先月から、EdgeHD1100の上に子亀で、EVOSTAR72EDⅡ+ASI294MCを取り付けているので、これのピントだしをし…

今夜は、PHD2に遊ばれた!

■ PHD2不可解 何か設定を変えたりした訳じゃないのに、ガイドカメラ(ASI174MM Mini)が、何度やっても主カメラ(ASI2600MC Pro)になってしまう。ピクセルサイズも、3.72で主カメラの値。主カメラを外して、ガイドカメラだけをUSBケーブルでPCへ接続。これ…

ドーム回転用コントローラー完成

別に、特別の事はしてない老テクですが、1年以上、作らなければと思いつつ。やっと完成。箱にモーメンタリーのスイッチが入っているだけ。(爆)家からリモート観測する時、これが威力を発揮する予定。(-_-;) 左がドームのコントローラ、右が130m離れた…

長時間露光に備えて、主鏡にカメラを取付た

馬頭星雲の撮影中、3度程、赤道儀(鏡筒)の後ろに回り込み、ドームのスリットの開口部分に鏡筒が居るか確認した。真っ暗なドームの中、これが結構面倒で、スリット開口部から外れていて導入で「星が無い」とワーニングがでることも有った。 そんな訳で、鏡…

今夜は、星天になりそう

■ 追記(深夜の分) 日付が変わって2日になり、気になったので外に出てみたら、月は真上だけど、雲・霞もなく、勿体ないのでパジャマに防寒着(爆)でドーム深夜出勤。 Plage Solveも100%成功したので、画角を少し移動してみたが、導入もばっちり決まり、撮…