オヤジのブログ

天体観測/JH1HVF/DIY/ ボケ防止、紙のメモ帳代り

昨夜は、Auto Focusで、一晩遊ばれました(-_-;)

■ Auto Focus

今までASI-EAFを8個も買って保有している鏡筒に付けていたけど、何故か色々なアプリ、ピントが合った瞬間、ポンと少しズレる。
仕方なしに、バーティノフマスクを使い、ASI-EAFのおまけの白ネズミのようなのを使って、手動でピントを合わせていた。

今、EdgeHD1100に付いているのは、一番最近に買った電源をUSBから取る方式のを使って居る。

で、昨夜、初めてNINAの「AF」の画面をまじまじ見たけど、過去の暗い歴史があり、動くわけないだろうと思いながら、諸先輩方のBlogを拝見しながら設定。
ドームに入って5時間、間もなく日が30日になる頃、やっとジャスピンになったのが、下のスナップショット。

中々、設定が難しいが、昨夜は、またまた、Plate Solveが働いてくれず(鏡筒が下を向くことは一切なかったが)。

上下左右ボタンを使って適当に夜空を動かし、やっと、ピント合わせに使えそうな星にぶち当たり、HFR 5.30 まで来た。

でも、これだと、バーティノフマスクと同じ値だなーぁ。(-_-;)

カメラ(ASI2600MC Pro)と鏡筒(EdgeHD1100)は、多分これからも変更ないので、もっと低いHFRになのか気になる。
ま、この位のピントだと、球状星団でも目を覆いたくなるような事には成らないが。(笑)

 

■ Cartes du Ciel

Stellarium辞めました。動作がとろいし、左側面には、位置情報等々、いちいち、マウスの右ボタンを押さないと消えないし。操作する時のウインドウが半透明。
オヤジは、気短と言うか短気、そんな訳で、今朝、Cartes du Cielに入れ替えた。
座標のNINAへの反映もばっちりだし、きびきび導入してくれる。

暫く、様子見。