オヤジのブログ

天体観測/JH1HVF/DIY/ ボケ防止、紙のメモ帳代り

FC-40が不調(多分?)

今日は、前々から野郎と思ってた50MHzのアンテナを作った。

最終的に、後単管パイプ1本を加え2mかさ上げの予定

Wireを2度(10cm、4cm)切ったら、50.250MHz希望が、51.300MHzになってしまった。約1MHz分切過ぎた。(-_-;)
wireを継ぎ足すのは面倒なので、トランシーバーのインターナルなチューナーで合わせて使うことにした。

そうすると、またまた、挙動不審

  • 先日もあったのだけど、FTDX101MPは、アンテナ3本接続できるのだけど、
    1番接続は、ループアンテナ+FC-40。当然、バンドを変えても、チューナーも正常に動く。
  • 2番に、できたばかりの50MHz逆Vを接続すると挙動不審になる。SWRは低く抑えられているので、問題無いとおもうのだけど。

具体的には、アンテナチューナーを使うバンド(1.8~28MHz)に切り替えると、チューナーが動いてくれない。
先日は、ここで、FC-40の初期化をして復旧。

今日は、面倒なので、止めた。
FC-40を使うとき、その都度、FC-40の蓋を開け(ビス8本)初期化の作業をYAESUの取説の通り実施、リモートでは、特に嫌な作業なので。

で、オヤジの「気に入らないのは、ぶっ壊す」で、デルタループアンテナは壊した。
そこへ、14MHzの逆Vアンテナを建てた。

14MHzの逆Vアンテナも、50MHzのV型アンテナも、SWRは低いので、
・1番に14MHz逆V
・2番に50MHzV型

を接続、FTDX101MPのFuncでアンテナチューナーは、Internalに設定。
これなら、何も問題ない。(-_-;)

当面、これで行こう!